SIANCE

ITで「人に喜んでもらえる」仕事がしたい

2017年新卒入社
ITソリューション部 システム課
リーダー システムエンジニア
村山 輝
HIKARU MURAYAMA

現在の仕事内容を教えてください。

企業向けのWebシステムやスマートフォン用アプリの開発を行っています。

主に、プログラミングでの製造作業を担当していますが、自分がメインで担当をしている案件のときは、技術的なアドバイスができるよう、お客様との打ち合わせに同行することもあります。

入社のきっかけを教えてください。

大学では情報系の勉強をしていて、学んだことが活かせる会社に就職できればなと考えていました。並行して、ブライダルのアルバイトをしていく中で「人に喜んでもらえる仕事をしたい!」とも考えるようになり、「学んだことを活かせる」と「人を喜ばせられる」ということをテーマに、就職活動を行いました。

シアンスは、お客様の要望や課題に対して、提案・開発・サポートまで一貫して行っているため、お客様との距離が近く、また、自分の就職活動のテーマにとてもマッチすると感じ、入社を決めました。

この仕事をしていてのやりがいを教えてください。

あるスマートフォン用アプリの制作にあたり、入社2年目の頃プログラミングを担当しました。

お客様からは、「シンプルなアプリでいい」と言われたのですが、「お客様にとって使いやすいシステムとは何か」、「お客様の要望の先を超えていくためにはどうしたらいいか」を考えて、画面内にボタンを設置する機能を提案したところ、それが採用され、お客様から直接お礼をいただけました。

就職活動でまさに強く思っていたことが実現でき、とても嬉しかったです。

逆に大変、困難だったことは?

お客様との打ち合わせで、システムに対する質問に対して的確に回答できず、お客様を不安にさせてしまったことがありました。

今ではその反省を踏まえて、打ち合わせ前には十分な準備を行い、打ち合わせ後に補足資料を送付したりすることによって、お客様が安心してシステム開発を任せられるような関係を築くことができるように努力しています。

この仕事はどんな人に向いていると思いますか?

お客様との打ち合わせでは、お客様の要望を的確に理解し、自身の提案を分かりやすく説明できる力が必要となります。

チームで効率よく開発を行っていく上でも、メンバーと綿密にコミュニケーションをとる必要があるため、積極的に人と関わろうとする人が向いていると思います。

今後挑戦したいことを教えてください。

同じ機能を持ったシステムでも、使用する端末(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)によっては、操作感に差が出てしまい、使いにくくなってしまうことがあります。

ですので、さまざまなユーザーが利用することを想定し、ユーザー目線に立ってみて、この時はこの機能をつけようと、アイデアを膨らますことを意識していきたいです。

最後にシアンスの好きなところ!

シアンスは20~30代の社員が7割を占め、若手社員が多い会社です。そのため、若手社員のアイデアでも積極的に採用され、やりがいをもって仕事に取り組めます。

上司や先輩がフォローしてくれる環境が整っているので、快適に仕事を進めることができています。

1日のスケジュール

9:00 出社
メールチェックやその日やることを確認します。
9:30 仕事開始、課内ミーティング
課内のメンバーのスケジュール確認や開発の相談などを行います。
12:00 昼食
私は主に持参したお弁当をデスクで食べています。
時々バスセンターのカレーを食べに行きます。
13:00 仕事再開
18:00 進捗報告
忙しい時期は1~2時間ほど帰りが遅くなってしまうこともあります。仕事終わりは家に帰って家族と過ごしています。

先輩社員紹介一覧に戻る

ページ上部へ移動