- ホーム /
- 採用情報 /
- 先輩社員紹介 /
- システム開発部 池田 大晟
ユーザーの顔が見えるからこそ、思いやりをもって仕事をしたい。
現在の仕事内容を教えてください。
私は東京に本社を置く物流会社の新しいWebシステムを開発しています。お客様の情報システム部門のシステムエンジニアの依頼に基づき、詳細設計から製造(プログラミング)、単体テストまでを行っています。
最近では、外部の企業と連携する新しいサブシステムを構築していて、プログラミングからリリース後の対応までを担当しています。
入社のきっかけを教えてください。
初めは、業種や業界を問わず、働きやすい環境で仕事をしたいと考え就職活動をしていました。そんな中、実家から通いやすい場所に本社があり、大学で学んだプログラミングを活かすことができるシアンスに出会い、入社を決めました。
また、採用面接がすべて社長との一対一だったので、会社のビジョンや人柄の良さがはっきり見えたことも入社を決めた理由の一つです。
この仕事をしていてのやりがいを教えてください。
お客様のニーズを汲みとって提案することを心がけています。お客様が提案を採用し満足していただいたときには、苦労しても相手の気持ちを考えて仕事をした結果だと嬉しくなりました。
また、お客様のニーズを正確に汲みとれるように、ユーザー目線でシステムを利用して、単に動くだけではなく使いやすいように細かく修正も行っています。これは実際にユーザーの顔が見えるからこその意識的な取り組みです。
逆に大変、困難だったことは?
一度作成したプログラムに後から改修の指示が入ったとき、修正されることを考えてプログラムを組むべきだったと後悔しました。何をするにもいろいろなパターンを考えて事前に準備しておくことが重要だと再認識しました。
また、最近ではリリース後に予期せぬ動きに対してシステムが正常に動作しないことがあり、まだまだユーザーへの思いやりの心が足りないと感じています。
大学でプログラミングを学んでいたとはいえ、このように苦労することもありますが、失敗から学んでいくことや先輩のサポートのおかげで日々少しずつ成長していると実感できています。
この仕事はどんな人に向いていると思いますか?
自分の考えを言語化できる人に向いていると思います。相手から質問された際に頭の中できちんと整理し、言語化して伝えることで、ミスや誤解を減らすことができ、結果的にお客様にとって使いやすいシステムを開発することができます。
今後挑戦したいことを教えてください。
常に新しい分野に挑戦し続けたいです。同じことを続けることも大切ですが、新しい分野に挑戦することでもっと広い視点からシステム開発を考えられる思考力を身に付け、いずれはシステム設計にも携わりたいと考えています。
また、人に伝える力も向上させたいと思っています。新しく後輩社員が入ってきたときにいきなり難しい単語を並べるのではなく、その人に合った伝え方ができるようにしたいです。
最後にシアンスの好きなところ!
働く人の温かさがシアンスの良いところだと思います。全員が相手の話をきちんと聞いて会話をしているので、どんなときでも落ち着いて作業ができる環境だと思います。
また、仕事に関する会話だけではなく、懇親会などで他部署の人とコミュニケーションをとっているときも相手の話をきちんと聞いてくれる印象があるので、会話のキャッチボールも自然と長くなる傾向にあると感じています。
普段話さない人でも分け隔てなくコミュニケーションをとることができるところもシアンスの良いところかなと思います。
1日のスケジュール
8:45 | 出社 焦ることなく余裕を持って出社しています。 「若手社員だから早めに出社しなければならない」ということではありません。 |
---|---|
9:00~9:30 | メールやタスクの確認 社内用PCと取引先専門PCの2台のメールを確認します。 確認漏れがないように細心の注意を払いながら作業しています。 |
9:30~12:00 | 仕事開始 現在プロジェクトチームで活動していて、先輩や上司に細かく報連相を行います。共同作業であることから1つのミスも作業全体に響くため、報告漏れが発生しないように意識しています。 |
12:00~13:00 | 昼食 お弁当を持参しています。 天気の良い日には信濃川沿いのベンチに座りながら入社同期と楽しく話しながら食べています。 きれいな景色を見て気分をリフレッシュし、午後の業務に取り組みます。 |
13:00~17:30 | 仕事再開 基本的には午前の仕事の続きです。次の日の仕事の開始をスムーズにするため、できるだけ切りの良いところまで作業を進められるよう努力しています。 |
17:30~18:00 | メールやタスクの確認、進捗報告 仕事の進捗を上司に報告します。 仕事内容だけではなく社会人としての疑問点なども相談できるため、不安なことが不安なままにならないようにしています。 |
18:00 | 退社 |