- ホーム /
- 採用情報 /
- 採用ブログ /
- 2024年度第5回全社会議を開催しました
2024年度第5回全社会議を開催しました
2025年03月18日
2月28日(金)に今年度5回目の全社会議を開催しました。
私たちの企業文化を象徴するのが「全社会議」です。全社会議は、社員全員が一堂に会し、情報共有を行う場として設けられています。
今回の全社会議では、中途入社社員の紹介、令和6年度の業績見込みの報告、各部門の近況報告、各部門代表者より自分の仕事紹介、「働きやすい職場づくり」の取組み紹介を行いました。また昨今の企業不祥事を踏まえ、コンプライアンスの重要性について説明がありました。
「働きやすい職場づくり」の取組み
当社では「働きやすい職場づくり」に会社として力を入れており、近日も
- 1月30日付で「にいがた健康経営推進企業マスター2025」に認定
- 2月18日付で女性活躍推進法に基づく認定(えるぼし認定)企業(3段階目)に認定
- 3月5日付で「新潟市健康経営認定事業所(ゴールドクラス)」に継続認定
- 3月10日付で「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」に認定
など、多数取組みを評価いただいています。
社員にも取組み内容をより知ってもらうため、社長より改めて当社が推進している「働き方改革」「健康経営」「幸福経営」について説明がありました。
トップページにも取組み内容を掲載していますので、ぜひご覧ください。
働きやすい職場づくりの取組みを紹介しています。
(働き方改革・健康経営・幸福経営)
社員、顧客、地域社会にとって「良い会社」であり続けることを目標に今後も取り組んでまいります。
懇親会
全社会議後、恒例の懇親会を社内にて実施しました。早期内定者研修に来ている、4月入社予定の内定者も交えての開催です。
佐渡廻転寿司弁慶様のお寿司をいただきました。
当社では3月が繁忙期ですが、期末の締めくくりに向けてお互いに鼓舞しました。